本学の資料検索ができます。電子体にはリンクが付いています。
国内雑誌記事・学術論文を検索できます。
他大学蔵書を検索できます。
国立国会図書館の蔵書を検索できます。
国内の機関リポジトリを検索できます。※博士論文、大学紀要等、CiNii Articles で本文が引っかからない場合、こちらで検索してみてください。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #保育)
該当件数:1,211件
新しい保育実践の考え方・進め方 / 河添邦俊著
東京 : 大修館書店 , 1991.9
図書
知的好奇心を育てる保育 : 学びの三つのモード論 / 無藤隆著
東京 : フレーベル館 , 2001.3. - (21世紀保育ブックス ; 5)
保育者の「出番」を考える : 今、求められる保育者の役割 / 吉村真理子著
東京 : フレーベル館 , 2001.5. - (21世紀保育ブックス ; 6)
自由保育とは何か : 「形」にとらわれない「心」の保育 / 立川多恵子, 上垣内伸子, 浜口順子著
東京 : フレーベル館 , 2001.11. - (21世紀保育ブックス ; 9)
幼稚園で育つ : 自由保育のおくりもの / 友定啓子, 山口大学教育学部附属幼稚園編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2002.3
なぜからはじめる保育原理 / 池田隆英 [ほか] 編著 ; 石田裕子 [ほか] 共著
改訂. - 東京 : 建帛社 , 2016.4
保育学とは : 問いと成り立ち / 日本保育学会編
東京 : 東京大学出版会 , 2016.7. - (保育学講座 / 日本保育学会編 ; 1)
保育を支えるしくみ : 制度と行政 / 日本保育学会編
東京 : 東京大学出版会 , 2016.7. - (保育学講座 / 日本保育学会編 ; 2)
改訂第2版. - 東京 : 建帛社 , 2018.4
ワークで学ぶ子どもの「育ち」をとらえる保育記録の書き方 : 幼稚園・保育所・認定こども園対応 / 大方美香編著
3〜5歳児編. - 東京 : 中央法規出版 , 2021.2
見直そう!保育現場の「なぞルール」 : 「あたりまえ」から抜け出せば、子どもはもっとのびのび育つ / 石井章仁著
東京 : 中央法規出版 , 2023.7
「3できメソッド」で子ども&先生が輝く保育のしかけ : できた!楽しい!もっと! / 松本くみ子著
東京 : 学事出版 , 2023.6
0〜2歳児編. - 東京 : 中央法規出版 , 2021.2
質的アプローチが拓く「協働型」園内研修をデザインする : 保育者が育ち合うツールとしてのKJ法とTEM / 中坪史典編著 ; 境愛一郎 [ほか] 著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2018.5
保育の質を高めるドキュメンテーション : 園の物語りの探究 / 東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター, まちの保育園・こども園編著
東京 : 中央法規出版 , 2021.4
保育、こんなときどうする? / 清水玲子著 ; 保育実践研究会 [編]
東京 : ちいさいなかま社. - 東京 : ひとなる書房 (発売) , 2024.7. - (『ちいさいなかま』保育を深めるシリーズ)
保育のいとなみ : 子ども理解と内容・方法 / 日本保育学会編
東京 : 東京大学出版会 , 2016.4. - (保育学講座 / 日本保育学会編 ; 3)
「不適切な保育」の予防・発生時対応ガイドブック / 浅井拓久也著
[東京] : 翔泳社 , 2024.11
これからの時代を生きる子どもたちのための保育方法論 / 堀科編著 ; 鵜殿篤 [ほか] 著
東京 : 創成社 , 2024.7
写真と動画でわかる!主体性から理解する子どもの発達 / 久保健太編著
東京 : 中央法規出版 , 2024.3