本学の資料検索ができます。電子体にはリンクが付いています。
国内雑誌記事・学術論文を検索できます。
他大学蔵書を検索できます。
国立国会図書館の蔵書を検索できます。
国内の機関リポジトリを検索できます。※博士論文、大学紀要等、CiNii Articles で本文が引っかからない場合、こちらで検索してみてください。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 378)
該当件数:547件
子どものソーシャルスキルとピアサポート : 教師のためのインクルージョン・ガイドブック / レイチェル・ジャネイ, マーサ・E・スネル著
東京 : 金剛出版 , 2011.2
図書
勉強ぎらいの理解と教育 / 三浦香苗編
東京 : 新曜社 , 1999.4
発達障害のある子の自立に向けた支援 : 小・中学生の時期に、本当に必要な支援とは? / 萩原拓編著
東京 : 金子書房 , 2015.3
自閉症のある子どもの関係発達 : 「育てる-育てられる」という枠組みでの自己感の形成 / 山崎徳子著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2015.3
発達障害とことばの相談 : 子どもの育ちを支える言語聴覚士のアプローチ / 中川信子著
東京 : 小学館 , 2009.8. - (小学館101新書 ; 047)
はじめての特別支援教育 : 教職を目指す大学生のために / 柘植雅義 [ほか] 編
改訂版. - 東京 : 有斐閣 , 2014.12. - (有斐閣アルマ ; Interest)
発達障害と感覚・知覚の世界 / 佐藤幹夫, 人間と発達を考える会編著 ; 西研, 滝川一廣, 小林隆児著
東京 : 日本評論社 , 2013.5
発達障害のある子のサポートブック : 保育・教育の現場から寄せられた学習困難・不適切行動へのすぐできる対応策2800 / 榊原洋一, 佐藤暁著 ; 日本版PRIM作成委員会編
東京 : 学研教育出版. - 東京 : 学研マーケティング (発売) , 2014.11. - (学研のヒューマンケアブックス)
閉め出さない学校 : すべてのニーズを包摂する教育へ / 鈴木文治著
東京 : 日本評論社 , 2015.2
発達が気になる子の心に届く叱り方・ほめ方 / 上野一彦編著 ; 小林玄著
小学校編. - 東京 : 学陽書房 , 2015.10
特別支援学級・通級でできる発達障害のある子の学校生活支援 / 伊藤久美編
京都 : ミネルヴァ書房 , 2014.11. - (特別支援教育がわかる本 / 内山登紀夫監修 ; 1)
15歳までに始めたい!発達障害の子のライフスキル・トレーニング / 梅永雄二監修
東京 : 講談社 , 2015.9. - (健康ライブラリー ; スペシャル)
障害児・者の原初的自己の発達と統合に向けた心理的援助 / 石倉健二著
東京 : 風間書房 , 2015.11
あなたに届けたい家庭と学校生活へのLD・学習障害アドバイスブック / ゲイリー・フィッシャー, ローダ・カミングス著 ; 西岡有香訳
東京 : 明石書店 , 2008.7. - (LD・学び方が違う子どものためのサバイバルガイド ; キッズ編)
自立と社会生活へむけたLD・ADHD・広汎性発達障害アドバイスブック / ローダ・カミングス, ゲイリー・フィッシャー著 ; 太田信子, 西岡有香訳
東京 : 明石書店 , 2009.3. - (LD・学び方が違う子どものためのサバイバルガイド ; ティーンズ編)
アスペルガー症候群と思春期 : 実社会へ旅立つ準備を支援するために / テレサ・ボーリック著 ; 丸山敬子訳
東京 : 明石書店 , 2012.6
薬を飲ませる前にできるADHDの子どもを救う50の方法 / トーマス・アームストロング著 ; 松本剛史訳
東京 : 柏書房 , 2012.1
発達障害の可能性がある子どもの保護者支援 : 保育士による気づきからの支援 / 木曽陽子著
京都 : 晃洋書房 , 2016.4
子どもと保育者の物語によりそう巡回相談 : 発達がわかる、保育が面白くなる / 浜谷直人, 三山岳編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.4
気になる子のためのキャリア発達支援 / 菊地一文著
東京 : 学事出版 , 2016.4. - (特別支援教育ONEテーマブック / 青山新吾編集代表 ; 10)