センゴ ノ ジドウガク ト ニホン ノ コドモ トイウ シザ
戦後の児童学と「日本の子ども」という視座
(日本の子ども研究 : 明治・大正・昭和 / 大泉溥編・解説 ; 第12巻)
目次/あらすじ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : クレス出版 , 2010.9 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 1冊 : 挿図 ; 22cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | ISBN | 刷 年 | 予約 | 企画展示資料 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
書庫‐一般図書 | 371.45/N/12 | 010612091 | 9784877335533 |
|
|
書誌詳細を非表示
別書名 | 異なりアクセスタイトル:戦後の児童学と日本の子どもという視座 |
---|---|
内容注記 | 日本の子ども / 小川太郎著 日本の幼児 / 国民教育研究所編 子どもの生活圏 / 一番ヶ瀬康子 [ほか] 著 児童学 : 児童理解の基礎 / 中西昇, 松村康平編 児童学入門 / 平井信義著 |
一般注記 | 小川太郎『日本の子ども』 (『教育文庫』 金子書房 昭和27年), 国民教育研究所編『日本の幼児』 (『全書国民教育』第9巻 明治図書出版 昭和43年), 一番ヶ瀬康子, 泉順, 小川信子, 窪田暁子, 宍戸健夫『子どもの生活圏』 (日本放送出版協会 昭和44年), 中西昇, 松村康平編『児童学 : 児童理解の基礎』 (誠信書房 昭和31年), 平井信義『児童学入門』 (光生館 昭和50年) の複製 折り込図2枚 |
著者標目 | 大泉, 溥(1940-) <オオイズミ, ヒロシ> 小川, 太郎(1907-1974) <オガワ, タロウ> 国民教育研究所 <コクミン キョウイク ケンキュウジョ> 一番ヶ瀬, 康子(1927-) <イチバンガセ, ヤスコ> 中西, 昇(1913-) <ナカニシ, ノボル> 松村, 康平(1917-) <マツムラ, コウヘイ> 平井, 信義(1919-) <ヒライ, ノブヨシ> |
件 名 | BSH:児童研究 -- 歴史 全ての件名で検索 |
分 類 | NDC8:371.45 NDC9:371.45 |
書誌ID | 0000070369 |
ISBN | 9784877335533 |
NCID | BB03435747 |