アリシマ タケオ ト シャカイ
有島武郎と社会 / 有島武郎研究会編
(有島武郎研究叢書 ; 第5集)
目次/あらすじ
データ種別 | 図書 |
---|---|
出版情報 | 東京 : 右文書院 , 1995.5 |
本文言語 | 日本語 |
大きさ | 212p ; 21cm |
所蔵情報を非表示
巻 次 | 配架場所 | 請求記号 | 登録番号 | 状 態 | ISBN | 刷 年 | 予約 | 企画展示資料 | 仮想書架 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
一般図書 | 910.268/A/5 | 011170255 | 4842195029 |
|
|
書誌詳細を非表示
内容注記 | 有島武郎の歴史認識 : 初期言説にみる変容 / 山田俊治 [執筆] 「階級」と「ハビトゥス」 : 「宣言一つ」をめぐって / 宗像和重 [執筆] 「宣言一つ」の可能性 : 考える「場」についての、序説 / 栗田廣美 [執筆] 有島武郎のクロポトキン訪問の記 / 江頭太助 [執筆] 有島武郎と金子喜一 / 高原二郎 [執筆] 有島武郎と河上肇 : 大正思想史の一断面 / 川上美那子 [執筆] 有島武郎と大逆事件 / 田辺健二 [執筆] 有島武郎と農場解放 / 山崎英文 [執筆] 有島武郎と「新しき村」 / 寺澤浩樹 [執筆] その日、ありし日 / 安成二郎 [執筆] 「宣言一つ」以後 / 清水彌太郎 [執筆] 有島氏の書と画 / K [執筆] |
---|---|
一般注記 | 資料紹介: 山田昭夫, 佐々木靖章編 「有島氏の書と画」執筆者Kは加藤謙と推定されている 年譜(山田昭夫, 内田満共編): p187-202 |
著者標目 | 有島武郎研究会 <アリシマ タケオ ケンキュウカイ> 山田, 俊治(1950-) <ヤマダ, シュンジ> 栗田, 廣美(1948-2005) <クリタ, ヒロミ> 宗像, 和重(1953-) <ムナカタ, カズシゲ> 江頭, 太助(1931-) <エガシラ, タスケ> 高原, 二郎(1941-) <タカハラ, ジロウ> 川上, 美那子(1938-) <カワカミ, ミナコ> 田辺, 健二 <タナベ, ケンジ> 山崎, 英文(1965-) <ヤマザキ, エイフミ> 寺澤, 浩樹(1960-) <テラサワ, ヒロキ> 加藤, 謙 山田, 昭夫(1928-2004) <ヤマダ, アキオ> 佐々木, 靖章(1940-) <ササキ, ヤスアキ> 内田, 満(1932-) <ウチダ, ミツル> |
件 名 | BSH:有島, 武郎 NDLSH:有島, 武郎(1878-1923) |
分 類 | NDC8:910.268 |
書誌ID | 0000112061 |
ISBN | 4842195029 |
NCID | BN12797459 |