このページのリンク

タイショウ シンキョウイク ノ プラクシス : コウキョウ スル ジユウ エ
大正新教育の実践 (プラクシス) : 交響する自由へ / 橋本美保, 田中智志編著

目次/あらすじ
データ種別 図書
出版者 東京 : 東信堂
出版年 2021.1
本文言語 日本語
大きさ xi, 461p : 肖像 ; 22cm

所蔵情報を非表示


一般図書 372.106/H 011156569 9784798916811

書誌詳細を非表示

別書名 標題紙タイトル:Praxis of Taisho new education : symphonic activities toward liberty
異なりアクセスタイトル:大正新教育の実践 : 交響する自由へ
内容注記 教育実践のプラクシス / 橋本美保, 田中智志著
片上伸における道徳教育としての文芸教育 / 李舜志著
有島武郎の生長教育論 / 田中智志著
野口援太郎の修養論 / 香山太輝著
河野清丸の「自動主義教育」における教師と子どもの関係論 / 田口賢太郎著
羽仁もと子における「自由」 / 相田まり著
篠原助市の自由教育学 / 木下慎著
木村素衞の教育思想の臨床性 / 西村拓生著
大正新教育と学習経済論 / 冨士原紀絵著
大正新教育の実践にみる教育測定研究の意義 / 宮野尚著
東京女子高等師範学校附属小学校における作業教育の実践改革 / 遠座知恵著
東京女子高等師範学校附属小学校のカリキュラム改革における教科研究 / 塚原健太著
富士尋常小学校のカリキュラム改革にみる教師の協働 / 橋本美保著
ランバス女学院附属幼稚園における自由保育の実践 / 永井優美著
倉橋惣三における誘導保育論の成立 / 湯川嘉津美著
交響する自由へ / 田中智志著
一般注記 大正期における西洋生まれの自由思想の受容は、多くの教育活動家・思想家たちに多大な影響を与え、学校内外での多様な「実践」へと結実した。これらの実践(プラクシス)を紹介し、創造的かつ協働的な側面を明らかにする。
参考文献: 章末
著者標目  橋本, 美保(1963-) <ハシモト, ミホ>
 田中, 智志(1958-) <タナカ, サトシ>
件 名 BSH:日本 -- 教育  全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 教育 -- 歴史 -- 大正時代  全ての件名で検索
分 類 NDC9:372.106
NDC10:372.106
NDLC:FB14
書誌ID 0000110113
ISBN 9784798916811
NCID BC05145326

 類似資料