本学の資料検索ができます。電子体にはリンクが付いています。
国内雑誌記事・学術論文を検索できます。
他大学蔵書を検索できます。
国立国会図書館の蔵書を検索できます。
国内の機関リポジトリを検索できます。※博士論文、大学紀要等、CiNii Articles で本文が引っかからない場合、こちらで検索してみてください。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 372.53)
該当件数:61件
アメリカ公立学校の社会史 : コモンスクールからNCLB法まで / ウイリアム J. リース著
東京 : 東信堂 , 2016.1
図書
教育×破壊的イノベーション : 教育現場を抜本的に改革する / クレイトン・クリステンセン, マイケル・ホーン, カーティス・ジョンソン著 ; 櫻井祐子訳
[東京] : 翔泳社 , 2008.11
メイキング・シティズン : 多様性を志向した市民的学習への変革 / ベス・C・ルービン著 ; 後藤賢次郎 [ほか] 翻訳
東京 : 明石書店 , 2024.3
右派の/正しい教育 : 市場,水準,神,そして不平等 / マイケル・アップル著 ; 大田直子訳
横浜 : 世織書房 , 2008.6
アメリカ合衆国における学校体罰の研究 : 懲戒制度と規律に関する歴史的・実証的検証 / 片山紀子著
東京 : 風間書房 , 2008.4
さまよえるアメリカの教育改革 / 国際貿易投資研究所監修
東京 : 国際貿易投資研究所 , 2005.3. - (ITI books)
空間と時間の教育史 : アメリカの学校建築と授業時間割からみる / 宮本健市郎著
東京 : 東信堂 , 2018.3. - (関西学院大学研究叢書 ; 第196編)
チャータースクールの胎動 : 新しい公教育をめざして / チェスター・E.フィン・Jr., ブルーノ・V.マンノ, グレッグ・バネリック著 ; 高野良一監訳
東京 : 青木書店 , 2001.8
校門を越えて : 言論の自由と価値の教え込み / ロバート・レーン著 ; 教育法令理論研究会訳
東京 : 八千代出版 , 2002.4
デューイ・人間性実現への教育 : 米国カリキュラム開発を考える / 海谷則之著
横浜 : 春風社 , 2002.10
アメリカの子供に英語を教える : アメリカの公立学校に教師として飛び込んだ日本人女性の奮闘記 : ロサンゼルス公立学校教育事情 / 西海光著
東京 : 光文社 , 2003.8. - (Kobunsha paperbacks ; 021)
希望としてのチャータースクール : 学校を公設民営 / 大沼安史著
東京 : 本の泉社 , 2003.9
現代アメリカ社会科の展開と構造 : 社会認識教育論から文化認識教育論へ / 田中伸著
東京 : 風間書房 , 2011.2
現代アメリカ立憲主義公民学習論研究 : 憲法規範を基盤とした幼稚園から高等学校までの子どもの市民性育成 / 中原朋生著
東京 : 風間書房 , 2015.2
アメリカにおける科学教育カリキュラム論の変遷 : 科学的探求から科学的実践への展開 / 大貫守著
日高 (埼玉県) : 日本標準 , 2023.3
現代アメリカ貧困地域の市民性教育改革 : 教室・学校・地域の連関の創造 / 古田雄一著
東京 : 東信堂 , 2021.2
アメリカ社会科のインクルージョン理念と方略 / 早瀬博典著
東京 : 東信堂 , 2025.2
学校改革抗争の100年 : 20世紀アメリカ教育史 / ダイアン・ラヴィッチ著 ; 末藤美津子, 宮本健市郎, 佐藤隆之訳
東京 : 東信堂 , 2008.7
アメリカの学校 : 規則と生活 / 高橋健男著
東京 : 三省堂 , 1993.10. - (英語教育叢書 ; 8)
永遠の「双子の目標」 : 多文化共生の社会と教育 / 今村令子著
東京 : 東信堂 , 1990.9. - (現代アメリカ教育 ; 2巻)