本学の資料検索ができます。電子体にはリンクが付いています。
国内雑誌記事・学術論文を検索できます。
他大学蔵書を検索できます。
国立国会図書館の蔵書を検索できます。
国内の機関リポジトリを検索できます。※博士論文、大学紀要等、CiNii Articles で本文が引っかからない場合、こちらで検索してみてください。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 210.75)
該当件数:112件
特攻隊員の現実 (リアル) / 一ノ瀬俊也著
東京 : 講談社 , 2020.1. - (講談社現代新書 ; 2557)
図書
「聖戦」と日本人 : 戦争世代が直面した断末魔の日々 / 一本松幹雄著
東京 : 明石書店 , 2016.7
日米開戦と情報戦 / 森山優著
東京 : 講談社 , 2016.11. - (講談社現代新書 ; 2398)
不死身の特攻兵 : 軍神はなぜ上官に反抗したか / 鴻上尚史著
東京 : 講談社 , 2017.11. - (講談社現代新書 ; 2451)
戦争調査会 : 幻の政府文書を読み解く / 井上寿一著
東京 : 講談社 , 2017.11. - (講談社現代新書 ; 2453)
日本のいちばん長い日 / 半藤一利著
決定版. - 東京 : 文藝春秋 , 2006.7. - (文春文庫 ; [は-8-15])
ヒロポンと特攻 : 太平洋戦争の日本軍 / 相可文代著
東京 : 論創社 , 2023.10. - (論創ノンフィクション ; 043)
特攻隊の「故郷」 : 霞ヶ浦・筑波山・北浦・鹿島灘 / 伊藤純郎著
485. - 東京 : 吉川弘文館 , 2019.7. - (歴史文化ライブラリー ; 485)
戦争の記憶 : コロンビア大学特別講義 : 学生との対話 / キャロル・グラック著
東京 : 講談社 , 2019.7. - (講談社現代新書 ; 2531)
「慰安婦」問題とは何だったのか : メディア・NGO・政府の功罪 / 大沼保昭著
東京 : 中央公論新社 , 2007.6. - (中公新書 ; 1900)
アジア・太平洋戦争 / 吉田裕著
東京 : 岩波書店 , 2007.8. - (岩波新書 ; 新赤版 1047 . シリーズ日本近現代史 ; 6)
いま特攻隊の死を考える / 白井厚編
東京 : 岩波書店 , 2002.7. - (岩波ブックレット ; No.572)
七三一部隊と天皇・陸軍中央 / 吉見義明, 伊香俊哉 [著]
東京 : 岩波書店 , 1995.12. - (岩波ブックレット ; No.389)
戦争責任 / 家永三郎著
東京 : 岩波書店 , 2002.1. - (岩波現代文庫 ; 社会 ; 50)
昭和の記憶を掘り起こす : 沖縄、満州、ヒロシマ、ナガサキの極限状況 / 中村政則著
東京 : 小学館 , 2008.7
「松代大本営」の真実 : 隠された巨大地下壕 / 日垣隆著
東京 : 講談社 , 1994.7. - (講談社現代新書 ; 1209)
1945年8月6日 : ヒロシマは語りつづける / 伊東壮著
新版. - 東京 : 岩波書店 , 1989.5. - (岩波ジュニア新書 ; 156)
原爆神話の五〇年 : すれ違う日本とアメリカ / 斉藤道雄著
東京 : 中央公論社 , 1995.10. - (中公新書 ; 1271)
暮らしの中の太平洋戦争 : 欲シガリマセン勝ツマデハ / 山中恒著
東京 : 岩波書店 , 1989.7. - (岩波新書 ; 新赤版 78)
戦後和解 : 日本は「過去」から解き放たれるのか / 小菅信子著
東京 : 中央公論新社 , 2005.7. - (中公新書 ; 1804)